SSブログ
PC設定・ソフト他 ブログトップ
前の10件 | -

QnapのNAS TS-231+ 購入 [PC設定・ソフト他]

9月下旬にQnapのNAS TS-231+を購入しました。

以前は、デスクトップの内臓ディスクに3テラのHDD(ウエスタンデジタル)を入れ、外付けUSB3テラのHDDに
バックアップを行っていました。しかし、内臓ウエスタンデジタルへの書き込みが極端に遅くなり、
調子が悪くなっており、RMA保証による交換を申請していました。

しかし、まだ外付けのUSBのHDDのバックアップがあるから大丈夫と思っていましたが、
到着したウエスタンデジタルのHDDにUSBのHDDへデータをコピーし終わり、
数日すると今度は、USBディスクのHDD認識がしなくなり、お亡くなりになりました。
間一髪、何とかデータを保存できました。

USBディスクは購入後、相当経過しているため寿命かなと思うものの、ウエスタンデジタルは、
購入後1年も経過していない状況でした。

そこで、慌てて、安心できる環境をと思い、NAS TS-231+(24,098円)を購入しました。
メーカー、ディスクにより品質に当たりはずれがあるため、NASには、Seagateの3T(8,780円)、
HGSTの3T(12,291円)を入れ、到着したウエスタンデジタルのディスクを、故障したUSBのHDDと交換しました。

個人なので、子供の成長を記録した写真や趣味で撮影した写真くらいしか、大切なものはありませんが、
データのバックアップはきちんとしておこうと思い、費用はかかりましたが、安心を得ました。

TS-231+の設定は、データのバックアップ環境を得る設定は簡単でしたが、
アプリを入れることにより、色々な機能があるようですが、まだ、使いこなすことはできていません。
Webで調べながら、徐々に使っていこうと思います。

タグ:NAS TS-231+ QNAP
足あと!(12)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ハードディスククラッシュ [PC設定・ソフト他]

久しぶりに、デスクトップPCのハードディスクがクラッシュしました。
クラッシュしたのは、Seagateの1.5TのHDD。
で、購入したのは、WESTERN DIGITALの3T Redシリーズ。
アマゾンで、約1.3万円、以前より安くなっていますね。

データは、USBのHDDに常にバックアップをとっていたので、データは大丈夫でした。
それにしても、ディスククラッシュは久しぶり、10数年前にいきなりクラッシュして以来かな・・・
同じディスクを買ってミラーリングしようとも思いましたが、とりあえず、1台だけ購入。

何はともかく、データは助かったので、ほっとしております。


足あと!(22)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Windows10 アップグレード後の文字化け [PC設定・ソフト他]

自宅のデスクトップ機をWin7からWindows10に更新しておりました。

私の使用環境では、更新については途中のエラーメッセジもなく問題なく完了しました。
その後も、普段使用しているアプリケーションについても問題なし。

ほっとししていたところ、VisualRoots2という家系図ソフト(シェアウエア)に文字化けが発生することが
判明しました。使用頻度はそれほどあるわけではないので、それほど気にしていないのですが、
今後の備忘録として、文字化けの原因を追究してみました。

1.システムファイルチェッカーツール(SFC.EXE)の実行
 実行後、私の環境の場合、・・・一部は修正できませんでした・・・とのメッセージ

2.フォントキャッシュの削除を行いましたが、改善せず。

3.コントロールパネルからフォントへオプション機能の管理で
  日本語補助フォントを削除。

そうすると、VisualRoots2の文字化けは解消されました。
但し、今度はウイルスセキュリティーが起動に表示する日本語が文字化けを起こしました。

再現性を確認する意味で、日本語補助フォントを追加してみると、VisualRoots2で文字化けが再現。
使用頻度は低いので、日本語補助フォントを入れたままにしました。

Webで調べていて、上述の1.~3.を見つけ、全てやってみましたが、
その内、マイクロソフトが対応していただけると助かるのですが。
備忘録として残して置き、VisualRoots2を使用するときに対応しようと思います。

まだ、根本的な解決となっていませんが・・・


足あと!(12)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

MediaPad X1 交換 [PC設定・ソフト他]

MediaPad X1 を初期化してみましたが、動作が安定せず、購入先に交換を依頼しました。
購入先のdマーケットの対応も良く、Huawaiともやり取りして頂き交換していただきました。
やはり、事前にHuawaiのサポートと対応策を相談していたのが良かった。

で、交換して頂いた機種は安定しています。
端末マネージャーでクリーナーを行った時、wifi接続がうまくいかない時もありますが、
wifiのON、OFFを行う位ですぐに接続可能となります。
ま、これくらいなら他の機種でもたまにあることなので十分です。

後でインストールした、Fast Reboot、アプリキャッシュ簡単削除、Smart Cleaner などを使用しても
Wifi接続の不安定は見られません。何れにしても、Huawaiのソフトのバージョンアップは今後行ってもらいたいな。
しかし、端末を3回自分の仕様に設定し直したので、時間がかかりました。疲れた・・・嫌いじゃないけれど・・・

MediaPadで音声通話はあまり使用しませんが、小さいながらも7インチでWebを閲覧する際など、
使い勝手はいいですね。この位のサイズなら普段持ち歩いても気にならない。

私なりに事前に調べ、MediaPad X1を購入するポイントとなったのは
・電池容量が5,000mAh、電池のもちはかなりいいみたい。
・ディスプレイが1200×1920 ともう少し安い機種より高解像度。写真を保存しておきたい。
・RAMが2GBである。1GBの他の機種もたくさんありますが、現状のスマホでも1GB位は使用しているので、2GBは必要。
・使用頻度は低いが音声通話が可能。かつ、ドコモのプラスエリアの電波も掴むらしい。
 など、今後使いこなしていきたいと考えております。
 いい感じです。・・・


タグ:MediaPad X1
足あと!(25)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

MediaPad X1 購入 [PC設定・ソフト他]

今まで5インチのアンドロイドスマホを使用していましたが、会社の携帯もガラケーからスマホに変更となり、
スマホ2台持ちはどうなの?と思い、小型の7インチタブレットに変更しました。

で購入したのは、huawei mediapad x1 スーツの内ポケットにも入るし・・・
通話もできるし(するかどうかは別ですが)液晶も綺麗、マイクロSDカードも入るし・・・
わたし的には、満足しています。

但し、動作で気になることが・・・
Wifiの接続が不安定・・・もMediapad上では接続済みになっているにも関わらず
Web等にもアクセスできない場合が発生しました。
そして、再起動してもすぐに改善とはならず、「Wifi」や「データ通信」を入れたり切ったり
していると何かのタイミングで、Webなどのアクセスができるようになります。

アンドロイド系のスマホは、家族の分も含め何台も設定してきましたので
この端末は、余りにも状況がひどかったので、Huaweiのサポートに連絡してみました。
症状は、(1)wifiの接続が不安定である。
      (2)wifiの接続ができている場合でもGooglePlayからソフトをダウンロードしても
       接続エラー491が出る。
サポート側から、
 (1)基本的なwifiの設定環境の確認をし、設定にあるアカウントのGoogleの同期設定の
   エラーの有無の確認等があり、その他の確認箇所も特に異常はなし。
 (2)また、話を聞く限りでは初期不良の可能性もあるが、一度初期化をしてもらいたいとの回答。
 (3)うまくいかないなら、購入後間もないので、販売店に連絡して欲しいとのこと。
 (4)現状MediaPad X1では、wifi接続異常の問い合わせはないとのこと。

  概ね説明は納得できました。

その後、サポートの言うとり初期化してみました。
 初期化後、まずGoogle IDを登録し、アップデート要求のあるソフトは全て更新しました。
 (初回は、自分が必要とするソフトのみの更新でした)
 現時点では、時々wifi接続できない場合や、同様のダウンロードエラーが出る場合があります。

現状、断定的なことは言えませんが、端末マネージャーでレジストリークリーナーを行った場合に
Wifiの接続不安定やアプリのダウンロードがエラーが発生する状況です。


足あと!(15)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Creative Cloud (Photoshop+Lightroom) [PC設定・ソフト他]

最近、お決まりのフレーズの、久しぶりの更新です。

5年ほど前に購入したPC(ASUS のP6Tのマザー)が起動しなくなりました。
電池切れか、CMOSがいかれたかな?

LGA1366のマザーは、残っていてもそれなりの金額なので、
少し手をかけてあげ、駄目であれば、CPU+マザーボード+メモリに購入かな?

もう一台のPCにPhotoshop5.5を入れてみると、アップデートできず・・・
やむなくWebで調べていると、Creative Cloud(Photoshop+Lightroom)が
発表されていた。価格は、980円/月・・・う~ん、年間11,760円か、何とも言えない。
(高いと思うものの)慣れておいて損のないソフトなので、
思わずクリックしてしまいました。(笑)

後は、少しずつ慣れていこう・・・

 


タグ:Creative Cloud
足あと!(17)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

メモリーカードのベンチマークスト(CrystalDiskMark) [PC設定・ソフト他]

上海問屋のオリジナルの「マイクロSDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 SD変換アダプタ付き」を
4,351円(送料等は除く)で購入しました。
メモリカードのテストのため、D800で連写してみると、バッファフルから解放されるまで
50秒弱かかったので、CrystalDiskMarkでベンチマークテストを行ってみました。

計測環境は、OSはWindows7 Ultimate SP1 64ビットに
USB3.0バッファローのカードリーダーBSCR09U3を使用。

まずは、購入した上海問屋オリジナルマイクロSDXC64GB+SD変換アダプタsDSCF0152(上海64GB).jpg

次に、コンパクトフラッシュのSanDisk ExtremeⅣ 8G(45MB/S UDMA)
sDSCF0153(ExtremeⅣ8G45MB).jpg

更に、SDHCのSanDisk Extreme Pro 16GB(45MB/S SDHCⅠ)
sDSCF0154(ExtremePro16G45Mb).jpg

D800のバッファフルからの解放時間は、上述のコンパクトフラッシュでは20秒弱だったので、
計測結果からみると、納得。

フジのコンパクトXQ1に使用する目的で購入したました。あえてマイクロSDにしたのは、
上海問屋モデルを購入するのは初めてでしたので、納得?しなければ、バッファローの
マイクロSDメモリーカードリーダー/ライター(BSCRUM04BK)に使用しても良いと考えたため。

今までSanDisk製のメモリーカードを購入していたのですが、
メモリーカードは、常に性能のよいものを購入していれば間違いはないと思うものの、
価格・性能も激変するので、どのあたりのものを購入するのか迷い、上海問屋を試してみたところです。

D800にはこのマイクロSDを使うのはちょっと無理かもしれませんが、フジのXQ1でまず使ってみたいと思います。
足あと!(17)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

LINE電話 テスト [PC設定・ソフト他]

今日、イオンの北戸田店に行った際に、LINE電話をテストしてきました。

まず最初は、無料のLINE通話、12時近くでそれなりに込んでいるなか、使用してみると、
コールした後、なんとか接続するものの、「・・・接続が不安定な状況です・・・」との
メッセージが表示され、実際に会話ができない状態でした。

この状況で、LINE電話を使用して電話をかけてみると、雑音は入りましたが、会話は十分できる状況でした。

一般的なIP電話の場合は、雑音などに加え、遅延も発生するので、会話がし難くなりますが、
LINE電話は、おそらく、私から相手への発信部分は、途中までIP電話を使用していると思いますが、
相手→私への音声は、電話回線を使用しているので、
IP電話でよく言われる音声の遅延は、かなり少ないように感じました。

私の感想としては、プライベートで使用するなら、十分使えるのではと思いました。
プライベートの場合、電波状況が悪ければ、一般の電話回線でかけ直せば、良いだけなので・・・
足あと!(33)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

IIJmio 音声SIM 申し込み [PC設定・ソフト他]

今までiijmioのデータ通信SIMを使用していましたが、音声SIMに変更しました。

変更にあたり、まずは、3月15日10時ごろに、iijmioのWebから変更手続き。
すると、すぐにメールが返信され、メールの指示に従い引き続き登録をおこないます。
その後またメールで、本人確認書類の送信についてのメールが届き、免許証の画像を送信。
そこで、本人認証受付完了のメールが届きます。
すると、15時15分頃に本人認証完了のメールが届きました。

3日後の、3月18日に翌日の19日から使用開始のメールあり、通話サービスがスタートしました。
SIMが19日に到着しましたが、会社に行っていたので、手にすることができず、
いきなりデータ通信SIMが利用停止になり、通信できなくなってしまいました。
・・・これは、いくらなんでもiijさん、急すぎるのでは、1日位は重複使用できてもいいのではないですか・・・

音声SIMになったことで、LINE電話に登録し、100円分のコールクレジットを購入。
LINE電話は、固定電話向け3円/分、携帯電話向け14円/分ですので、私には100円分あれば十分です。

iijmioの音声通話は、無料通話がなく20円/30秒(税別)ですので、加えて、G-callに申し込みしました。
楽天でんわとどちらにするか迷いましたが、消費税分だけ安い、G-Callを選択。
これで、20円/分の通話料金となります。

今回、音声通話SIMに切り替えたことにより、固定費のかかるIP電話の050プラスは解約しました。
IIJmioの音声通話は、通常の電話回線を使用しているので、音質等は問題ないと思いますが、
LINE電話の音声通話は、あくまでもIP電話なので、今後実際に使ってみて判断しようと思います。

また、現在は、ライトスタートプラン(約2,720円)、プラン変更が可能となれば、
4月1日以降、高速での通信量が1G/月に増量になるミニマムスタートプラン(約2,000円)に切り替える予定です。

やはり、IIJは対応がはやいな・・・

参考URL

 http://techlog.iij.ad.jp/archives/1005

 https://www.iijmio.jp/hdd/service/voice.jsp

 http://wert44.blogspot.jp/2013/03/0063.html

 http://wert44.blogspot.jp/2014/01/prefixerrakuten-denwag-call.html
足あと!(27)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

通話可能SIMについて [PC設定・ソフト他]

今までは、データ通信SIMで、IP電話を利用し通話するMVNOが主でしたが、
昨年、So-Netモバイルで、音声通話SIMの発売され、娘と息子のスマホ用として、契約しました。
子供の使用ですので、メールなどあまり速度を求めるものではないし、無料通話500円分ついているので十分です。

今回、私がデータ通信SIMとして契約しているIIJmioから、通話プランが発表されました。
データ通信SIM料金+1,000円と頑張っている価格?のような気がします。

私自信は、携帯とスマホの2台持ちなので、データ通信SIMで十分ですが、携帯を忘れたときなどのために、
保険として050+(固定費315円/月)を契約しています。
但し、使用頻度が低いので今後継続するか、固定費のかからないFUSIONに切り替えるか、
また、いっそのこと通話SIMの契約に切り替えるか、検討しようと考えています。

音声通話可能なSIMを販売している元は、B-mobile(日本通信)、so-netモバイル、IIJmioの3つ、
販売店としては、イオン、ビックカメラ、・・・などがあります。
販売店で購入すると、特典が付いてくる場合がありますので(例えば、ビックカメラのIIJmio SIMは、
公衆無線サービス Wi2 300が無料)確認してみるのもいいかも。

相変わらず、ドコモやAUなどは、データパケット料金を月当り、例えば1ギガで、1,000円程度などの
安いプランを選択できる状況にはなく、基本料金とパケット料金で7,000円位と高止まりしています。

これから、iijのプランを検討し、私と子供たちの契約を見直すか検討しようと思います。
タグ:音声通話SIM
足あと!(15)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - PC設定・ソフト他 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。